| 1月の動き |
| 5日 |
種子島周辺対漁業対策専門部会 |
| 10日 |
青年・女性漁業者交流大会 |
| 12日 |
マルシップ説明会(JF島浦町) |
| 21日 |
魚乃里『ぎょれん丸』オープン |
| 23日 |
漁業振興緊急対策事業説明会 |
| 23日 |
料理講習会(本庄高校) |
|
| 2月の動き |
| 2日 |
第1回役員会(県旋網組合) |
| 5日 |
通常総会(県旋網組合) |
| 8日 |
JF南郷通常総代会 |
| 14日 |
JF外浦通常総会 |
| 15日 |
第5回漁政対策委員会 |
| 15日 |
JF栄松通常総会 |
| 23日 |
第1回役員会(県漁青連) |
|
| 3月の動き |
| 1日 |
県北部地域小型底曳網
船主会合同会議 |
| 2日 |
漁業就業者確保育成センター
全国会議 |
| 5日 |
資源回復制度普及啓発講習会
(西ブロック会議) |
| 5〜6日 |
県北部販売担当者先進地視察研修会 |
| 6日 |
第9回理事会 |
| 11日 |
がんばっど宮崎 |
| 13日 |
第10回理事会・第6回監事会 |
| 14日 |
県漁業担い手確保・育成
対策推進協議会 |
| 16日 |
浮魚礁利用協議会第2回委員会
経済事業改革推進研修会議 |
| 19日 |
資源管理型漁業実践協議会
複合的資源管理型漁業検討会 |
| 22日 |
JF都農町通常総会 |
| 23日 |
JF門川・日向市・檍浜通常総会 |
| 26日 |
臨時総会 |
| 27日 |
JF北浦通常総代会
JF延岡・延岡市・川南町通常総会 |
| 28日 |
JF日南市通常総会
第11回理事会 |
| 29日 |
第6回漁政対策委員会 |
| 30日 |
JF島浦町通常総代会
JF庵川通常総会 |
|
|
| 4月の動き |
| 2日 |
通常総会(県漁青連) |
| 2〜3日 |
棚卸監査 |
| 3日 |
ロケット打上げ対策関係 漁連・漁協5県会議 |
| 4日 |
第2回役員会(県旋網組合) |
| 5日 |
県水産政策課・大分旋網協議会表敬訪問(県旋網組合) |
| 6〜12日 |
初かつおフェア |
| 9日 |
漁協参事会・三役会 |
| 10〜11日 |
初級職員研修会 |
| 18日 |
インドネシア漁業研修生歓迎式(JF日向市) |
| 20日 |
知事へブランド認証品贈呈 |
| 20日 |
水産基本計画・水産業協同組合法・中小漁業融資法改正法案説明会 |
| 24〜25日 |
丸一よしのり氏来県巡回 |
| 25日 |
漁船漁業構造改革推進対策事業要綱・要領説明会 |
| 26〜27日 |
漁協参事会 |
|
| 5月の動き |
| 10日 |
種子島周辺漁業対策専門部会 |
| 11日 |
大型まぐろ漁業対策協議会 |
| 17日 |
人権啓発推進協議会総会 |
| 17日 |
職連第1回役員会 |
| 18日 |
第1回監事会 |
| 22日 |
第2回理事会・通常総会(全近かつ協) |
| 24日 |
指定漁業許可一斉更新説明会 |
| 24日 |
第1回理事会 |
| 24日 |
漁協系統事業・組織改革推進協議会委員会・幹事会 |
| 25日 |
職連定期総会 |
| 25日 |
お魚料理講習会(高城高校) |
| 28日 |
第1回漁政対策委員会 |
| 30日 |
お魚料理講習会(本庄高校) |
|
 |
|