新年明けましておめでとうございます。平成26年の年頭にあたり、謹んで新春のお慶びを申し上げます。
昨年は各漁協青壮年部の皆様方をはじめ、系統団体や行政の方には多大なご協力、ご高配を賜り誠にありがとうございました。書面を借りてお礼を申し上げます。本年もより一層のご指導、ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。
私たち宮崎県漁協青壮年部連絡協議会は、昨今の水産業界の厳しい現状を何とか乗り切るため、若い力を集結し、さまざまな知恵を出し合い、漁協・関係団体と協力体制のもと一丸となって邁進し、漁業・漁村の活性化に寄与したいと考えております。そこで幹部移動研修会等の開催によりリーダーシップのとれる青壮年部員の養成に努めております。
当研修会では例年、外部よりさまざまな講師を招き講演いただいておりましたが、昨年は、宮崎魚市場・宮崎中央魚類を招き、「どうすればもっと高く魚が売れるか」について意見交換を行いました。意見交換会終了後には、宮崎県漁連購買課職員による「ライフジャケット着用について」推進活動が行われ、改めてライフジャケットの重要性を痛感したところでございます。
また、2月に開催されました第18回全国青年・女性漁業者交流大会におきまして、本県青年の部代表の山下香一郎氏が漁業経営改善部門で「まき網漁業の経営改善への道 -父子4人しまんだの海に生きる-」を発表し、農林中央金庫理事長賞を受賞致しました。
一方、本県の漁業現場においては、漁業者の自助努力だけでは解決できない問題が山積しておりますが、私たち漁協青壮年部員が柔軟な発想と若い力を集結して、本県水産業の発展に努力し、先輩方が残してくださった本県の漁業を後世まで受け継いでいく使命があると思っております。
漁青連及び各漁協青壮年部活動をより一層活性化させ、強固な組織としていくために、今後とも皆様方のご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
最後になりましたが、皆様のご健康、航海の安全、そして大漁を祈念しまして年頭の挨拶と致します。 |