海幸彦
全近かつ・事務局長会について
宮崎県水産振興祭
第52回宮崎県青年・女性漁業者交流大会
宮崎県漁政対策委員会第4回委員会
お魚料理講習会
第5回カツオ資源問題検討会
第2級海上特殊無線技士講習会
海難事故防止運動出動式
臨時組合長会議開催
平成22年10月属人水揚げ表
JFのグループ組織・経営・事業戦略にかかる事業別将来ビジョン説明会
2010 年末商品宮崎カンパチ販売
郡司工場長表彰される
「みやざき金ふぐ」が水産物ブランド品認証第9号として誕生
平成22年度上半期定期監査
平成22年度第3回理事会
人事異動
退職のご挨拶
金フグフェア開催中
マダイ・ヒラメの放流効果 増殖部
10月の動き(県関係)
第46回漁協職連体育大会
県旋網漁業組合 第3役員会
全国漁港漁場大会
10月の動き
2010.11トップへ
バックナンバー
JF宮崎漁連トップページ
折生迫磯建網組合 手束則義さん
■手束さん、イセエビはどうやって獲るんですか?
建網(たてあみ)漁です。沿岸の瀬(岩場)に網を寝かせるように仕掛けて、岩場にいるイセエビをからめて獲ります。だいたい前日の午後3時ごろに網を仕掛けて、早朝引き上げに行きます。海の様子を見て、漁が終わったらすぐに仕掛けに行く時もあります。
■網が破れそうですが・・・。
破れますよ。岩にひっかかったり、外す時に破れたり。昔はそれを修理して使っていたそうですが、今は、いよいよダメになったら買い換える消耗品ですね。
■共同で漁をされているそうですね。
青島支部には2つの磯建網組合があって、私は折生迫磯建網組合で24人います。もうひとつは白浜で15人です。6年ぐらい前から共同でやっていて、高齢化で人手をまかなうこと、経費を削減して効率よく漁をすることなどが理由ですね。
また、資源を守るために、時期によって漁場を決めていて、組合でイセエビ漁をするのは9月から11月の3カ月。さらに網にかかった小さいものは放流します。1回の漁で数十尾を海に返すこともあります。
[
前のページ
][
次のページ
]
No.613 2010.11.1発行
Copyright © Miyazaki Prefectural Federation of Co-Operative Associations. All rights reserved.