生存対策講習会(サバイバル・トレーニング)
お魚料理講習会(大淀小学校、都城農業高校)
6級海技士(機関)講習会開催
日台漁業交渉説明会開催
平成25年8月属人水揚げ表
2013年度九州・山口地区漁連漁協石油・資材主任会議の本県開催
大地の恵みの名水「美泉水」販売のお知らせ
平成25年度県北・県南ブロック漁連事業推進会議
宮之浦沖合地区 南部浅海増殖場 着定基質製作設置工事におけるJFシェルナース2.2型 工場立合検査の実施
平成25年度販売担当者会議開催
宮崎イセエビいただきマンス’13これから始まる!!
宮崎港の一斉清掃
コンプライアンス研修会
第1回管理職会議
安全衛生委員会
2013年上半期の長期漁海況予報について 資源部
7月の動き(県関係)
平成25年度宮崎県藻場干潟等保全地域協議会臨時総会
水産関係球技大会
黒潮会総会開催
7月の動き
2013.8トップへ
バックナンバー
JF宮崎漁連トップページ
7
月1日に宮崎県庁 7号館742号室にて、平成25年度宮崎県藻場干潟等保全地域協議会臨時総会が開催された。 活動組織の採択申請について協議が行われ、申請のあった14の活動組織(下記のとおり)全てについて、採択が得られた。
北浦地区藻場再生部会・島野浦サンゴ礁保全会・南浦藻場保全会・妙見湾干潟保全会・庵川藻場干潟保全会・門川湾を再生する会・平岩採介藻グループ・青島地域活動組織・九州磯釣連盟宮崎活動組織・富土北部ウニ部会・目井津地区活動組織・串間市東漁協青壮年藻場保全部会・串間市崎田地区藻場保全会・みやざき内水面グループ
平
成25年7月6日(土)に海洋高校にて水産関係団体の親睦を図るため、球技大会(ミニバレーボール)が開催された。 当日は、9チームが参加しAパート・Bパートに分かれ、リンクリーグ方式21点先取(2セット)総得点方式で行われた。 成績は次のとおり。
Aパート
Bパート
1位
漁村振興課
1位
県立高等水産研修所
2位
宮崎海洋高校
2位
水産政策課
3位
水産試験場Bチーム
3位
水産試験場Aチーム
4位
宮崎県漁業協同組合連合会
4位
宮崎県信用漁業協同組合連合会
5位
共済組合・漁船保険・基金協会 連合
県
内の小型まぐろ延縄漁船の船主間の親睦・航海の安全、漁獲情報の提供等を目的として結成されている「黒潮会(会長 溝口吉治)」の平成25年度定期総会が、7月25日宮崎市のホテルメリージュで開催された。
冒頭、溝口会長の挨拶に続き、全近かつ三鬼会長、水産庁神谷調整官、銚子漁協坂本組合長、県成原課長来賓祝辞の後協議となり、平成24年度収支報告はじめ提出議案は原案通り承認された。 (議案・講演は次の通り)
(1) 議事
(3) 講演
@ 平成24年度収支報告
@「近年のクロマグロはえ縄漁業の変化について」
国際水産資源研究所 くろまぐろ資源グループ研究員 大島和浩
A その他
(2) 報告及び意見交換会
A「まぐろ延縄で漁獲されたメバチの食性について」
国際水産資源研究所混獲生物グループ研究員 井上裕紀子
@ 日台漁業交渉について(水産庁)
A 小型漁船救急支援システムについて(県漁連・太洋無線(株))
B「海難事故を起こさないためには」
宮崎海上保安部 新久保敏郎
B 種子島ロケット打上による警戒区域の対応について(県漁連・JAXA)
C エビスくんについて(漁業情報サービスセンター)
C「海難事故発生時の対応等について」
漁船保険組合 今塩屋円
1日
平成25年度宮崎県藻場干潟等保全地域協議会臨時総会
22日
販売事業推進会議
2日
6級海技士(機関)講習会(日向市漁協)
日台漁業交渉説明会
23日
生存対策講習会(日向市漁協)
9日
お魚料理講習会(大淀小学校)
26日
県南ブロック漁連事業推進会議
安全衛生委員会
17日
お魚料理講習会(都城農業高校)
30日
県北ブロック漁連事業推進会議
19日
第1回管理職会議
コンプライアンス研修会
No.646 2013.8.1発行
Copyright © Miyazaki Prefectural Federation of Co-Operative Associations. All rights reserved.