JF宮崎県漁連 お問い合わせリンクこのサイトについてサイトマップHOME

春の魚

イセエビ (エビ目(十脚目) イセエビ下目 イセエビ科 イセエビ属) めでたさと長寿のシンボル『いせえび』
イセエビの写真  イセエビは、その姿の豪華さから結婚式や祝い事の料理に用いられています。
本県では、資源を管理するため産卵期である4月から8月禁漁としており、9月から漁を解禁して、主に磯建網で漁獲されています。
イセエビ漁
イセエビQ&AQ.イセエビは大きい方が美味しいの? A.イセエビは、大型で姿のよさが珍重される為、身質というよりも大きさ、姿、色で値がつけられています。

アジ (スズキ目 アジ亜目 アジ科 マアジ属) 「味」のよさが名前の由来『あじ』
アジの写真  本県近海で、主に旋網で漁獲されており、一本釣りでも釣られています。大衆魚として、刺身、塩焼き、酢の物、揚げ物、煮付け等で食べられます。
アジには、アミノ酸やイノシン酸が多く含まれており、ビタミンとしてはB1やB2が多く、干物はミネラルに富んでいます。
本県ではマアジの他、ムロアジ等が漁獲されております。
アジの選別出荷風景
アジQ&AQ.新鮮なアジの見分け方は? A.エラが鮮やかな鮮紅色で眼球が黒く澄んでいること。また、背が七色に輝き、体表にぬめりがあれば新鮮です。

イワシ (ニシン目 ニシン科 ウルメイワシ属) 庶民の生活に欠かせぬ魚『いわし』
イワシの写真  イワシ類は、主に本県県北の旋網という漁法で、魚群を巻きながら漁獲されます。
イワシには、最近漁獲量が急激に減少してきているマイワシの他に、ウルメイワシ、カタクチイワシがあり、なかでもウルメイワシの漁獲量は全国1位です。
イワシには、EPAやDHAなどの不飽和脂肪酸が多く、ビタミンDは成人の一日の必要量の約5倍(100g中)も含まれており、昔から健康、長寿の食物として考えられていました。
イワシの水揚げ
イワシQ&AQ.よいイワシの見分け方は? A.イワシは、ウロコが取れやすい魚なので、ウロコがついているものは鮮度が良いものです。光沢があり、身がピンとして、目がはっきりしたものを選ぶとよいでしょう。


春のさかな秋のさかな冬のさかな

JF宮崎県漁業協同組合連合会 宮崎県宮崎市港2丁目6番地 TEL. 0985-28-6111 FAX. 0985-22-5759