JF宮崎県漁連 お問い合わせリンクこのサイトについてサイトマップHOME


 水産資源の保護培養と合理的利用を含めた資源管理型漁業の円滑な推進を目的として、広域回遊資源管理計画を策定したトラフグ、マダイ、アマダイについて、資源管理型漁業実践漁業者協議会を設置し、具体的な管理の目的、方策、体制等の見直し、変更等について協議すると共に、主要な関係地区における指導者育成と資源管理型漁業の普及啓発を図り、広域回遊資源の資源管理型漁業の着実かつ円滑な推進を図る。
 また、複合的資源管理型漁業検討会を設置し、小型底曳網漁業を対象として資源管理協定による資源管理効果の検証を行うと共に、漁業所得を向上させるための小型魚の保護や流通対策等に関する複合的管理方策の検討を行う。
@情報収集について
*ブロック漁業者協議会に参加し、広域回遊魚種に係る資源の回復や管理に関する情報を収集する。
*全国資源管理型漁業推進会議に参加し、資源管理型漁業に関する情報を収集する。
A研修・技術移転
*全国資源回復計画普及講習会及び、ブロック資源回復計画普及講習会へ参加し、資源回復計画制度や資源管理型漁業についての推進方策や具体的手法等を研修する。
B資源管理型漁業実践漁業者協議会
*トラフグ、マダイ、アマダイの資源管理計画に係る具体的取り組みや、資源回復計画制度の今後の取り組みについて協議する。
C複合的資源管理型漁業検討会
*小型底曳網漁業における資源管理に関する取り組みや、資源回復制度の今後の取り組み方針について協議する。
宮崎県漁業協同組合連合会
広域回遊魚
宮崎県漁業協同組合連合会
漁業研修・技術移転
宮崎県漁業協同組合連合会
稚魚の放流
宮崎県漁業協同組合連合会
複合的資源管理型


トップページ漁連の紹介漁業の紹介旬のおさかな情報料理ガイドリンク

JF宮崎県漁業協同組合連合会 宮崎県宮崎市港2丁目6番地 TEL. 0985-28-6111 FAX. 0985-22-5759