宮崎県漁政対策委員会 第8回役員会
佐多対空射撃場水域設定に係る事前協議
平成29年度宮崎県資源管理実践漁業者協議会
平成29年度宮崎県藻場干潟等保全地域協議会 第2回通常総会
第23回全国青年・女性漁業者交流大会
平成30年3月属人水揚げ表
平成30年3月末現在漁業生産統計
漁協通常総会・総代会
アクションプラン報告会
藻場造成に効果抜群「貝藻くん」採用増える!!
アクサレディスゴルフトーナメントかつお刺身のふるまい
美々鯵(びびあじ)今年も好調
平成30年度 人事異動
平成29年度 JF参事会議
平成29年度 第8回理事会
平成29年度 第2回倫理委員会
平成29年度 第2回安全衛生委員会
平成29年度 第2回管理職会議
平成30年度 県関係人事異動
水産試験場からのお知らせとお願い
3月の動き(県関係)
宮崎県かつお・まぐろ漁業者協会 平成30年度通常総会
いわしの手開き教室の開催
3月の動き
2018.4トップへ
バックナンバー
JF宮崎漁連トップページ
宮
崎県漁政対策委員会(会長宇戸田定信)は、去る3月9日(金)水産会館4階第1研修室にて、第8回委員会を開催した。協議内容は下記の通り
協議事項
(1)平成30年度佐多対空射撃場水域設定について
平
成30年3月9日(金)に宮崎県水産会館5階大研修室において、平成30年度佐多対空射撃場水域設定の事前協議が開催された。
政府側より、射撃場水域設定、訓練期間、訓練内容の説明後、協議に入った。
協議の結果、平成30年度佐多対空射撃場水域設定について、政府側の提案どおり承認決定された。
宮
崎県資源管理実践漁業者協議会(会長 宇戸田定信)は、3月16日(金)に宮崎県水産会館5階大研修室において、協議会を開催した。
協議内容は以下の通り。
協議事項1
平成29年度種苗放流実績・平成30年度種苗放流計画について
報告事項1
第7回宮崎県資源評価委員会における資源評価結果について
協議内容について、全議案承認された。
No702 2018.4.1発行
Copyright © Miyazaki Prefectural Federation of Co-Operative Associations. All rights reserved.