| 6月2日に宮崎県庁7号館742号室にて、平成27年度宮崎県藻場干潟等保全地域協議会通常総会が開催された。以下のとおりの6議案について協議が行われ全議案が承認された。
|
| 協議内容 |
| 第1号議案 平成26年度事業実績及び収支決算について |
| 第2号議案 活動組織の採択変更申請について |
| 第3号議案 平成27年度事業計画及び収支予算について |
| 第4号議案 地域協議会事務の一部委託について |
| 第5号議案 宮崎県藻場干潟等保全地域協議会文書取扱規程及び宮崎県藻場干潟等保全知己協議会会計処理規程の一部変更について |
| 第6号議案 水産多面的機能発揮対策事業に係る各種単価の取扱についての一部変更について |
|
| 宮
崎県旋網漁業組合(組合長 申田豊一郎)は、去る6月4日(木)延岡市にて第2回役員会を開催した。 |
|
去
る6月25日(木)、東京都千代田区「コープビル」において、第21回 全国青年漁業者グループリーダー研究集会が開催された。内容は以下の通り
|
| (1)事例報告 |
「効率的で漁場環境に配慮したカキ養殖を目指して 〜落ちがきキャッチャーでカキをキャッチ〜 |
| 室津漁業協同組合かき養殖同業会 磯部 公一 氏 |
| (2)解説 |
「浜プランの取組で漁村の活性化を」 |
| JF全漁連 浜再推進部 |
| (3)ワークショップ |
「俺たちの浜プラン〜目指せ!経営安定・収入UP〜」 |
| ファシリテーター:東京海洋大学 海洋学部 准教授 工藤 貴史 氏 |
|
|
 |